fc2ブログ

Battlefield Bad Company 2: Vietnam

2011年01月17日 19:35

bfbc2v.jpg

Battlefield Bad Company 2の拡張版「Vietnam」ですが、リリース以来ちょこちょこプレイしています。。

最初に情報を聞いたときは「何で今さらベトナム?」と思ったのですが、いざプレイしてみたらこれがまたなかなか面白い。
以前のBFシリーズに存在していた馬鹿ゲーの雰囲気も感じられ、なかなか唸らせる快作となっています。


bfbf2v-1.jpg

効果的なシチュエーションは限られますが、火炎放射器が非常に面白い存在になっています。
塹壕の中で敵味方が火ダルマになり死んでゆく様は、まさにこの世の地獄といったところ。
歩兵がスモークグレネードが所持していない今作においては、目くらましの効果もあります。
敵が密集している中にゲラゲラ笑いながら景気良く噴射すれば、誰しも髪型をモヒカンにしたい衝動に駆られるでしょう。

ハードコア寄りにアレンジされているのか、無印BFBC2の時よりも歩兵が簡単に死んでしまうような気がします。
一部の武器のオーバースペックっぷりも目立ちますし、このあたりはパッチで修正が入るかもしれません。
偵察兵の他の兵科では、スコープはおろかドットサイトさえ無い銃しか装備できないので、自然に戦闘レンジは中距離以下が主流になります。この点が、攻め込まなければキルを量産するどころか試合に負けてしまうこのゲームにおいて、プレイヤーを前に出させる工夫となっているようです。


bfbf2v-2.jpg

トレーサーダーツやM136AT4などのお手軽武器が存在しない為、搭乗兵器がかなり脅威になっています。
歩兵がこれらを破壊するためには、ド根性でRPG-7を命中させるか、「頼むから踏んでくれ!」とマゾヒスティックなセリフと共に地雷を撒き続けるか、泣きながら豆鉄砲を当て続けるしかありません。
テクテクとお散歩している途中、ゴキゲンな60'sロックンロールと共に乗り物が現れる絶望感は、搭乗兵器がさほど脅威ではない無印BFBC2では味わえないもの。かつてのBFが兵器ゲーであったことを否が応でも思い出させます。


bfbf2v-3.jpg

個人的には大変好みの味付けなのですが、リリースから一ヶ月ほど経過した現在、プレイヤーが無印BFBC2の方にUターンしているようです。
時代背景が違う設定とは言え、やはり「今まであった装備が無くなっている」という事実はマイナスと受け取られてしまったのでしょうか。
確かにマップデザインやゲームバランス等で修正が欲しい箇所もありますが、カールグスタフやモーションセンサーに悩まされることなく、アイアンサイトを使っての泥臭い撃ち合いが楽しめるVietnam。
なんとかもう一度盛り上がって欲しいものです。


コメント

  1. 名無しP | URL | -

    Re: Battlefield Bad Company 2: Vietnam

    あーこのゲーム2年くらい前にやってたわ
    ってくらい最近やってない
    みんな無印にいるみたいですね

  2. | |

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://ossangamer.blog19.fc2.com/tb.php/225-31981e9a
この記事へのトラックバック


最近の記事