2010年08月29日 11:31

Half-Life 2: ep2の大作ホラーMOD「Nightmare House 2」がリリースされたのでプレイです。
センスの良い演出がキラリと光った傑作「Nightmare House」の続編ということで、期待していた方も多いでしょう。
ちなみに、このNightmare House 2には、初代のリメイク「Nightmare House: Remake」がプロローグとして収録されていますので、前作を未プレイの方も今作のみをダウンロードするだけで良いと思います。
ダウンロードは公式サイト、もしくはMODDBからどうぞ。
(注意:プレイするには「Half-Life 2: ep2」が必要です)
公式サイト
http://nh2.wecreatestuff.com/
MODDB Nightmare House 2
http://www.moddb.com/mods/nightmare-house-2

前作はびっくりハウスと化した古びた洋館を舞台でしたが、Nightmare House 2では廃病院がステージとなります。
主人公は気色悪い事この上ない病院内をうろうろと右往左往し、道を切り開くためにパズルを解いたり、ゾンビに鉛玉をブチこんだりしてゆきます。
進行ルートはほぼ一本道ですから、特に迷うことは無いでしょう。
パズルの方ですが、人によっては「何をしたら良いか分からない」と詰まってしまう箇所があるかもしれません。そんな時は、Youtubeなどの動画投稿サイトにアップされているプレイ動画を参考にすると良いでしょう。
中盤あたりからSWAT隊員の皆さんが仲間になり、一緒に行動することになります。
NPCを登場させてしまうと、ホラーFPSとしての恐怖感が薄れてしまうと思いがちですが、一人、また一人と仲間が減ってゆく演出を組み込むことによって、単調になりがちなMOD作品にドラマ性が生まれ、非常にグッドだと思いました。

終盤、病院の正面玄関から脱出が可能となっていますが、怖いからといってウッカリと門をくぐってはなりません。
なんとこのMODにはマルチエンディングが実装されており、ラスボス戦を前に敵前逃亡すると、ロシア兵のように粛清されてバッドエンドとなります。
ラスボス戦は素晴らしい出来栄えですので、キチンと作品を最後まで堪能しましょう。
F.E.A.R.やCondemnedからの影響が顕著で、ホラーFPSのファンならばどこかで見たことのある演出ばかりだと感じるかもしれませんが、それを高い次元で、しかもSource MODとして再現しているのは素直に驚きです。
基本的にビックリ演出が多いのですが、完成度の高いアンビエントサウンドによって、終始ゾクゾクさせられっぱなしという感じ。
正直、恐怖度や演出タイミングの上手さは、そのへんのホラーFPSよりも上を行くかもしれません。
夏の暑さ対策に、未プレイの方はこの機会に試してみてはいかがでしょうか。
スポンサーサイト
最近のコメント