fc2ブログ

TF2 メディック200時間突破

2008年06月26日 12:29

stats.jpg


手前味噌ながら、純粋に野良サーバーの公式マップで稼いだ数字としては、まずまずの成績じゃないかなと思ったりしてます。

メディックの醍醐味というものは、言うまでもなく「チームの勢いを支配し、コントロールできる」ということですが、その他に、フレンド登録を頻繁に貰えることでしょうかね。
良い連携を取れたアタッカーの方からゲーム後に登録要請が来たら、思わず顔が綻んでしまいます。

しかし、まだまだプレイに未熟な部分が多く、アホな死に方をすることもしばしばなので、そのあたりを改善しなくちゃいけませんね。
あと、「DUSTBOWL-C防衛側で1回も死なずに回復し続ける」「回復ヘルス最高値15000ポイント」という自己目標が達成できていないので、今後はそれを念頭にプレイしてゆこうと思います。

最近はちょっとメディックをやる人が減ってるように感じるので、TF2プレイヤーの方はぜひ率先してメディックを選択して欲しいですね。やりこみ度の高い、本当に面白いクラスですよ。
もちろんVCはあった方が良いです。ユーバー使用時の連携も取りやすいですし、「ドンマイ!」「ナイスショット!」などと声を掛けてあげたら、チームの士気も上がって楽しくプレイできるってなもんです。
ヘルスだけじゃなく、心も癒せるメディック。貴方もどうですか。
スポンサーサイト



Team Fortress 2 - Pyro Update

2008年06月19日 13:08

さて、TF2における永遠のアイドルことパイロさんが、3つのアンロック武器と共に強化される日がやってまいりました。

まず、素の状態の火炎放射器にも変更点。
「右クリックで敵やロケットなどを風圧で飛ばせる空気圧縮砲機能を追加」とのこと。
このオナラ砲、ソルジャーを多用する自分にとってはかなり脅威になるかもしれません。
従来までは、前からパイロがトコトコ走ってきたら足元にロケットを撃ち込んで宙に浮かせ、近寄らせることなく美味しく粉々にしてあげていたのですが、その戦法が通用しなくなります。
そして、有利に攻撃できる上の位置を取るとき、もしくはGravel Pit-CのCPに乗るときなど、華麗にロケットジャンプを決めたと思ったら、待ち構えてたパイロにオナラを掛けられて空しく墜落とか・・・。
さらに問題なのがユーバーを掛けられてSGを壊すとき。
SGの近くでオナラをパフパフやられたら、我がロケットはアサッテの方向に飛んでゆくということでしょうか。想像しただけで尿が漏れそうです。

まぁ、パイロはかなりスペック的に不遇でしたから、これぐらいの強化は個人的には十分に許容範囲なんですけどね。実際、自分もオナラ砲を駆使して戦ってみたいと思いますし、良い感じのアップデートだと思います。


さて、そして問題のアンロック武器。

pic_flaregun[1]

pic_backburner[1]

pic_ax[1]


今回もnegitaku.orgさんにアンロック条件と共に詳細が掲載されています。
FLARE GUNはちょっとばかり使いづらそうな感じがしますし、AXTINGUISHERは使用条件が整ってないと効果を発揮しそうにないので、個人の好みで良いとして・・・問題はBACKBURNERですね。これ、かなり凶悪過ぎじゃないですかねぇ。
BACKBURNER装備のユーバーパイロ相手にCP上で乱戦になったら、耐え切れる気がしませんね。
ただし、BACKBURNERはオナラ砲を持っていないようですので、ソルジャー使いの人は、「ユーバーパイロが来たらロケットで吹き飛ばす」ことが今まで以上に重要になってくるでしょう。

TF2 パイロさんステッカー

2008年06月12日 19:02

pyrocut1.jpg


pyrocut2.jpg

Dark Messiah Might and Magic

2008年06月05日 07:20

dm.jpg

最近、暇を見つけてはDark Messiah Might and Magic(以下DMMM)をリプレイしています。

2006年、大きな期待を受けてリリースされたこの作品ですが、当時のゲームとしては激烈に重い部類であり、しかも稚拙なバグを山盛りで抱えていた為、ユーザーから最上級のバッシングと共に温かく迎えられ、今では少々マニアックな存在になってしまっています。
しかしながら、このDMMMというゲーム、一本道で単純なストーリーが気にかかるものの、ファンタジーFPSとしてはかなりの面白さを秘めているのです。

剣士・魔術師・射手・アサシンという4つのクラス能力にスキルポイントを自由に割り当てることによって、プレイヤーの好みのスタイルに主人公を成長させることが出来る他、マルチエンディングを実装しおり、リプレイ性が非常に高い、というのが素晴らしい。
しかも、戦闘が非常に楽しい。
自慢の剣を振り回して派手な殺陣を繰り広げるのもよし、強力な魔法を駆使して敵を恐怖のズンドコに叩き落すもよし、スニーキング能力を会得してコッソリ静かに抹殺してゆくのもよし、という具合で没入感の高いプレイが期待できます。

dm2.jpg

海外ゲームに登場する女性キャラと言えば、屈強なアマゾネスを彷彿とさせることが多いですが、このゲームは違います。
ご覧になればお分かりでしょうけど、ヒロインのリアーナさん結構可愛いじゃありませんか。しかも、はちきれんばかりのロケットおっぱい。そして何より、彼女は主人公にゾッコンLOVEなのです。
如何でしょうか。これだけでDMMMをプレイする価値がある、というもの。


ファンタジー物に抵抗感のない方、一風変わったシングルFPSを探している方は、このゲームを試してみては如何でしょうか。
有志の皆さんの手によって日本語化MODも作成されているので、英語が多い日も安心です。

国内wiki
http://www.wikihouse.com/dmmm/
ムービー日本語訳
http://nagasaki.cool.ne.jp/himayou/mm/mm.htm
日本語化MOD
http://osabisi.sakura.ne.jp/wktk/


最近の記事